美と食と久々に太陽の光に緑の濃い山の中で身体と心は新鮮に・・・確実にウェィトも
朝食

タラコが嫌いと伝えれば良かったな~~
左側のグリーンの小鉢。いや~ん 山葵の
温泉卵は、とるるるっとして 少し甘目のダシ味
薩摩揚げも少しずつで良し
御飯と御味噌汁と焼き魚

これがっっっっっ これがっっっっっ良過ぎた~~
茶巾カボチャ
あたたかく 茶巾にしてあるカボチャ餡 しっとりしている茶巾
ほっっくりとしたカボチャの良い味
薄甘目のダシ味が良過ぎる~~
温かく 御腹に優しい

ふぅぅぅぅぅ 和のテッパン食の連荘に
既にギブアップかかっているというのに
デコデコ盛っていない量が
これまた良かった
チェック・アウトして、藤井荘からマイクロバスを待つ(ホテルの見た目と違い ボローっちくて 汚っっっ)
その間に ちょっとだけ フォトる
ステイしたホテルのすぐ上にあるのが
信州高山温泉郷 山田温泉
【山田温泉 滝の湯】共同浴場
滝の湯う~~~~ん 💦💦 ♨♨ 渋すぎる

ここ山田温泉の街灯はというと

ね♪こういうのって 旅の楽しみ
マイクロバスの出発で
ステイホテネの若女将の御挨拶

千曲川の広がる景色と
小布施 須坂の街並みを眺めつつ
帰りの 須坂駅へ
Comment
これまたすごいね!朝食でこのグレード。
観光もせずただ宿でゆっくりしたくなっちゃうね(笑)
こんな格式高いお宿にとても若い女将でビックりだわ(≧▽≦)
格式高いしスタッフの対応も
変に敷居も高くしていなくて
ここはオススメなの
しかも、トイレも、とーっても良かったし
ただ残念なのが 御部屋が畳で古めなので
随所、カビ臭さが~💦(笑)
御料理に関しては 女性向きよ
全体に 品数も多いけど
自宅で食べる「普通の野菜」をふんだん使いだから
全然 胃もたれも無し
でしょーーーーーっっ 若女将が 御若くて
ベタに着物で「御挨拶」されると ドーン引きだったりするけれど
この黒ワンピの御姿でスマイリーだもの
心地良さに溢れていたわ~~(*^^)v
この若女将は、湯河原の女将会等で
よく東京~エリアにもいらしてるのですって