今年も美味しいリンゴの季節
今年のリンゴは、理由アリのモノたちが出回りそうだが
それはそれとして
リンゴ好きだから良いのだ♪
東北は福島のリンゴ農園の御方達のおっしゃる事によると
今年のリンゴは出来が良いのだって
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
原発のことから、多々風評被害も尾を引いているらしく
売れ行きに不安が見え隠れするらしいけれど
この美味しいモノを味わわないって勿体無い
人生 すーんごい損してると思うな~
というワケで
タルトタタンなんか作っちゃったり・・・

ど・定番のタルトタタン
マカロンもついでに作ったので
後でupしようっと
リンゴ甘く ほんわか酸味が好きだよ *駄句q*
Comment
リンゴ使った洋菓子大好きやわ。
でも、焼き立てとかはめったに食えんからねぇ。
出来立てって美味しいんやろうなぁ。
とっても美味しそう~(*^_^*)
先日 栗原はるみさんが
どんなりんごでも簡単に美味しくできるタルトタタンを!と
OKが出るまで40数回の作り直し…のTV見ました。
そのTVを見た直後だから
qさんのタルトタタンに後光が差してる~(^_-)-☆
こんな美味しい物を作ってくれるママがいて
qファミリーは幸せねぇ♪
日本には東北には
美味しいものがいっぱいあるのにね
食べないなんて ほんと 勿体ない!
最近の状況の大変さは伝わっています。
病状に関しては安易なことも発言できないのでずっと見守ってます。
少しでも体が辛くない時間が増えて欲しいです。
だけどタルトタタンを作ったなんて頑張ったね。
少し楽だったのですね。
とっても時間のかかるお菓子を作れるようになったのは良い具合の時間が長かったのだなあと思いました。
人間って変よね口では支援とか言っといて・・風評被害するし・・ス-パ-でも居るはよ平気で大声で「どこどこ産だからやめた」なんて言う人がね。
頑張ってほしいのに農家の人が可愛そう
お店に売ってるように
綺麗でお化粧はしてないけれど
私の作るのは「甘くない」のよ
確かに。
ホーム・メイドは出来たてが食べられるわね
勿論 美味しいわよ~~
タルトタタン、良いでしょ~
栗原サンには悪いけれど
私・・・手抜きなんだよなぁ
40数回もなんか作って無いし~~
でしょー 美味しいもの沢山で
国も「検査数値」を施してるんだものっ
産地で買わないっておかしいよ~
身体に関しては、その人その人の価値観や感じ方があるけれど
今回、精神的な悲惨さは避けてる
自分で避けてる部分もアリかな
吐き気も酷かったり眩暈とか起きたり
でもね。逆に「思い切って気晴らしするぜっっっ どりゃーっっ」
って気楽に気晴らしで、映画も観に行ってるし、こうやって作れる時は作って・・・
それでも大量に注射も入れてないのに
身体は、疲れるものです
支援します!サポートします!
とか言ったり、募金したり
それはそれで素晴しいのに
根底が変なんだよなぁ・・・
もう少し考えて欲しいよね
でへへへ季節の味覚が私を待ってるわ