さて。通常業務とは別に命令が来たのは
「外人達のトウキョウケンブツ」であった
?ヾ( ̄0 ̄;ノ ひぇーーーっ なんじゃそりゃ?!
詳細は省く
外国人「達」に聞くと うきよーえ なかみーせ
あさくーさ にんぎょじょるりー
あきばばららー ってのもいたぜ
と。いうワケで・・・「4代目 生まれは鶯谷の上野公園目前の私」
そこで
「ボストン浮世絵」


とにかく沢山の人達の中に・・・
当代の「写真週刊誌」スクープ浮世絵
写本といい ラフスケッチといい どれもこれも

楽しい!!!!!!面白い!!!!!!素晴しい!!!!!!!

ドキドキワクワクが次から次へと
これもあれもどれも素晴しい
次なる地は 浅草
ご存知「雷門」

仲見世は、何時も沢山の人
今年の「二の酉」が終わったばかり

ン~ ちょっと食べ歩き

さて。母から続いてご贔屓で、大好きな お店
仲見世をずーっと奥まで進んでみて
「助六」 小さな小さな細工の・・・

さて。観音サマにご挨拶して
境内は、パワースポット
五重塔を下から写して

おーーーーっと!!!!コレも大切

そして。帰りの電車は銀座線の浅草駅から

ふぅ・・・
一応「仕事」したんだけど・・・
こういう「人が沢山」もパワースポット
遊びをせんとや生まれけむ戯れせんとや生まれけん
遊ぶ子供の声聞けば我が身さえこそゆるがるれ
Comment